非母語話者の方と話していると、
思いがけない言い間違いや聞き間違いがあります。
あとで、死ぬほど笑ったことも。
けど、時間が経てば、そんなことも忘れてしまうので、
貴重な体験を、ここに記録しておくことにしました。
題して、「爆笑 間違いノート」
◆
その1 「パンをお風呂にいれます。」「??」
パン製造工場に勤めている技能実習生のKさんは、
朝早くから働いています。
どんなことをしているのか、聞いてみました。

Kさん
いそがしいです。
パンをこねた後、形にして機械でやきます。
そして、オフロに入れますよ。

yumeko
🛀?
お風呂?
あ、蒸気で蒸すのかな?
蒸しパン作っているのか!

yumeko
蒸しパン、作ってるんだね?
ムシパン。
わたしも、蒸しパン柔らかくてすきよ。

Kさん
??
いいえ、パンをオフロにいれます。

Kさん
焼いて、そして、オフロにいれるんです。

yumeko
・・・??
しばしの、沈黙。わたしの頭は、フル回転。

yumeko
もしや!

yumeko
フクロに入れる?

Kさん
そうそう!
ふくろ(袋)にいれます! (笑)

yumeko
な~んだ。
なるほど、パンだもんね。
わかってしまえば、大したことないのですが、
ほんとに、真剣に悩んでしまいます。
この後、二人で大笑い。
さすがに、パンにお風呂はないよね。(笑)
◆
その2「職場の人が婚約します。」メデタイネ?
自動車整備をしているTさん。
仕事の話、職場の話をしてくれます。

Tさん
職場のひとが、コンヤクします。

yumeko
へ~ぇ、いいねぇ。
おめでたいね。

Tさん
えっ、どうしてですか?
コンヤクしてくれるけど、仕事がわからない。
帰るのが、おそくなりました。

yumeko
婚約でしょ?

Tさん
そう、コンヤクです。
いつも、してくれます。

yumeko
・・・??

yumeko
それ、ホンヤクね。
ホンヤク(翻訳)。

Tさん
あっ、そうね。
ホンヤクです。
いつも、してくれる。
さすがに、いつも「婚約」はしないよね。
職場の方、
いつもTさんのために「翻訳」してくれて、ありがとう!
本日は、これまで。
コメント