
アン
今日は、お花の話?

yumeko
そう。
お茶席の花を茶花というの。
とっても、素朴。
お茶の場で生けられる花、茶花。
華道のお花のように、華やかさはありません。
自然の中で生きている小さな花が、花器に入れられることで、
また、違う命をもらっているように感じます。
◆
9月30日 (2020・R2)
今日の茶花






毎回準備される茶菓子も楽しみです。
9月23日 (2020・R2)
今日の茶花


カタバミ(ピンク色)
山桜 ・・・季節外れの桜です
?青い花の名前はわかりませんでした?
◆
掛け軸

画題 : 兆豊年
筆者 : 朴堂師(前大徳)
豊作の願いを込めて、・・収穫前のこの時期にぴったりですね。
◆

先生は毎回、そして、先輩の方々は時折きものでお稽古しています。
見るだけでも、ゆったりしますね。
いつかは、
こんな余裕をもってお点前できるといいな・・・!

yumeko
今日も、ほっとする空間と時間でした。
お疲れ様でした。
9月16日
この日は、供茶をしました。※供茶については こちらを↓どうぞ。
9月9日

◆
9月2日


吾亦紅(われもこう)

吾亦紅(われもこう)
あざみ
コメント