お茶のお稽古・茶花 -10月(神無月)・11月(霜月)~12月(師走)(2021)ー

日本文化・行事
yumeko
yumeko

10月に入り、「中置き」というお点前でお稽古しました。

次第に寒くなっていくので、お茶席で、お客様に暖かさを感じていただくため、少し風炉の位置をお客様の近くにしています。

10月から、私の仕事の都合で、お稽古を中座することが多くなりました。

詳細の記録ができないので、今まで以上に簡単な記録になってしまいました。

 

          ◆

10月13日(2021 R3)

今日の茶花

桔梗  やまぶどう  からすうり  

  ◆    ◆

掛け軸

兆豊年  豊年の兆(ほうねんのきざし) 

    秋の収穫期。豊作を祈る言葉ですね。

その他

珍しいお茶碗が 持って来られました。 書付まで入っていて、みんな、興味津々。

何と書いているのか、みなさんで頭をひねりました。

    ◆   ◆

10月20日(2021 R3)

    

今日の茶花

茶菓子

お点前とお抹茶

  ◆   ◆

10月27日(2021 R3)

今日の茶花

上臈ホトトギス 石蕗 ノコンギク  ブルーベリー

お菓子

手作りの羊羹です。

  ◆   ◆

 11月10日(2021 R3)

yumeko
yumeko

11月には、風炉から 炉点前になります

今日の茶花

山茶花  数珠玉

  ◆   ◆

11月24日(2021 R3)

今日の茶花

掛け軸

(壺中)日月長   壺中、日月長し(こちゅう、じつげつながし)

「壺中、日月流し」とは、禅語で、「時間に追われることなく、悠々と人生を送る」という意味です。

「大本山妙心寺」ホームページより      

Page Not Found (ページが見つかりません) | 妙心寺

            ◆

12月1日(2021 R3)

今日の茶花

照葉  お茶席では、紅葉した木の葉を 「照葉(てりは)」と呼びます。色づいた紅葉は、ひときわ鮮やかです。

  ◆   ◆

12月8日(2021 R3)

今日の茶花

ドウダンつつじ 菊  白山菊

茶菓子

椿の練り切り

yumeko
yumeko

今年のお稽古も、慌ただしく終わりました。

お疲れ様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました