

yumeちゃん、どうしてる?

どうって言われても・・・、
新型コロナの影響で、どこにも行けないの。

【Go to トラベル】
かなりお得よ。

え~、でも、うちにコロナウイルスを持って帰るわけにはいかないよ。

そうはいっても、【Go to トラベル】
利用している人、増えているわよ。
ホテルも、かなり対策してるんで、ずいぶん安全だと思うけど。

そうなんだ。
人との接触があんまりないところを選べばいいかも、ね。
旅なんて、あきらめていた私。
そうなんです。
退職したら、あれもしよう、これもしよう。
退職したら、あそこにも行こう、ここにも行こう!
みんなが夢を馳せる【ザ・退職後】
ただし、2020年コロナ年の今年は、
そんな夢も希望もない日々を過ごしていました。
◆
しかし、今回は、「Go to トラベル」政策に乗っかり、
この「なんにもできない人生の休暇」をちゃっかり楽しむことができました。
◆
【Go to トラベル】 とは。
なんて、もうみなさんご存じですよね?
知らないって? そんな方は、こちらを。
コロナで閉塞した社会を元気にするため、
旅行に補助を出します、という政策です。
私は、8月末に申し込みをし、9月中旬に利用しました。
この時点では、旅行費用の35%が給付となります。
今まで、手を出しづらかった老舗旅館「玉の湯」に、
思い切って申し込むことができました。

いざっ!
湯布院へ。

老舗「玉の湯」エントランス。
一泊ですが、老舗「玉の湯」を楽しむことができました。
写真でご紹介します。

◆

◆

◆

◆


ウェルカムドリンク(お団子とお茶)をいただき
宿泊票を書きました。
ここが素敵なお部屋で、期待は高まります。
◆

長く続く廊下。点々と「離れ」や「お部屋」があります。
◆

◆
お部屋

◆

◆

◆

◆

◆

◆

◆


◆
感染対策。
こんな対策をしていました。

◆
食事 夕食
いろんなものが用意され、飽きさせません。
お腹いっぱいになるほど、食べました。






(他には、すっぽん汁も)
◆

◆


◆


◆

私も味見をしました。
これで、二人前です。 三人で食べても十分です。
◆


◆

これも「果物」「アイス類」それぞれ選べます。
私は、あんみつとブドウ。

つまようじは、大きさを感じてもらうために、あえて刺しました。(笑)
◆
食事 朝食


私は「椎茸オムレツ」と「アジの塩焼き」
家人は、「だし巻き」と「カマスの塩焼き」
◆

いい香り。
◆

家人は、コーヒー。
外風呂
お風呂は、内風呂だけでなく、外風呂もあります。
感染予防のため、5人以上は入れないようにしていました。
ゆったり広めです。
さらに、露天風呂もありました。
あったまると、上がった後も、汗びっしょりになります。







広くて、感じがよかったので、つい・・・。
◆
まとめ
お部屋・食事・温泉・・・どれにも、満足ができました。
ほんの数十メートル歩けば、お土産物屋さんが軒を連ねる
湯布院の繁華街。
散策にも便利な立地でした。
Go to 抜きでも、また来れたらいいです。

コメント