お茶のお稽古 今日の茶花 -9月・長月(ながつき)ー

日本文化・行事
アン
アン

今日は、お花の話?

yumeko
yumeko

そう。

お茶席の花を茶花というの。

とっても、素朴。

お茶の場で生けられる花、茶花。

華道のお花のように、華やかさはありません。

自然の中で生きている小さな花が、花器に入れられることで、

また、違う命をもらっているように感じます。

          ◆

9月30日 (2020・R2)

今日の茶花

初心者は、先生が、こんなに近くで教えてくださいます。
着物、落ち着きます。
手作りのようかん。
毎回準備される茶菓子も楽しみです。

9月23日 (2020・R2)

今日の茶花

白いむくげ
カタバミ(ピンク色)

山桜 ・・・季節外れの桜です
?青い花の名前はわかりませんでした?

          ◆

掛け軸

掛け軸 : 稲穂に雀
画題 : 兆豊年
     筆者 : 朴堂師(前大徳)

    豊作の願いを込めて、・・収穫前のこの時期にぴったりですね。

            ◆

着物でお稽古。 いいなあ~。

先生は毎回、そして、先輩の方々は時折きものでお稽古しています。

見るだけでも、ゆったりしますね。

いつかは、

こんな余裕をもってお点前できるといいな・・・!

yumeko
yumeko

今日も、ほっとする空間と時間でした。

お疲れ様でした。

9月16日

 この日は、供茶をしました。※供茶については こちらを↓どうぞ。

9月9日

あおもみじ

           ◆

9月2日

(くず)
吾亦紅(われもこう)
薄(すすき)
吾亦紅(われもこう)

あざみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました