絵たより 絵たより+書道教室コラボ作品紹介 書道教室に通ってくる小学生の2人は6年生。 もうすぐ卒業なので、今回は月例課題の清書を早めに完成させ、記念のカードを作ってみました。 準備するもの はがきに絵を描いておく お手本も半紙に書いておく。 ... 2021.04.29 絵たより
絵たより 絵たより教室 その2・4月 yumeko 昨年の秋から、 「絵たより」教室デビューしました! yumeko 「絵たより」とは、 はがきに、季節に合った絵を描いて、 そこに気に入った言葉を書きます。 教室のみなさんは、出来上がっ... 2021.04.26 絵たより
絵たより 絵たより教室に参加! yumeko 昨年の秋から、 「絵たより」教室デビューしました! アン 「絵たより」って、何するの? yumeko はがきに、季節に合った絵を描いて、 そこに気に入った言葉を書くの! 絵... 2021.04.25 絵たより
日本文化・行事 お茶のお稽古3月「利休忌・供茶・廻り花」 今日は、今年度最後のお稽古です。 「利休忌」「供茶」「廻り花」を行いました。 「利休忌」とは 「利休忌」とは、次のとおり。 ・・・利休の祥月命日は旧暦2月28日でありますが、新暦に換算しますと3月か4月... 2021.03.24 日本文化・行事茶道
日本文化・行事 [完成版] お茶教室・先生送別号 お世話になりました! ずっと、私たちにお茶を教えてくださってきた栗谷先生がこの3月で教室をおやめになります。 今年は、コロナウイルス感染症予防のために、教室がお休みになったこともありました。 また、再開はしたものの、通常のお稽古は... 2021.03.15 日本文化・行事茶道
日本文化・行事 お茶のお稽古ー3月・弥生(やよい)ー yumeko あっという間の3月。 まずは「雛祭り」に寄せたお茶席から。 今月も、お茶のお稽古の場で生けられた茶花を、ご紹介していきます。 ◆ ◆ 3月3日(2021 R3... 2021.03.15 日本文化・行事茶道
日本文化・行事 お茶のお稽古・筒茶碗 茶花-1月・睦月(むつき)2月・如月(きさらぎ)ー yumeko 前回、「初釜」のお稽古をしました。 季節は寒の入りから、立春へと向かいます。 この一年で一番寒いと言われる時期、 「筒茶碗」でお点前をします。 1月2月をまとめてご報告します。 「初釜」の様子... 2021.02.11 日本文化・行事茶道
日本文化・行事 お茶のお稽古・初釜-1月睦月(むつき) yumeko 新しい年になりました。 年が明けて初めてのお茶席のことを、 「初釜(はつがま)」 といいます。 わたしのお茶教室(初心者用)も、今日、初釜をしました。 お道具も初釜らしいものでした。 ... 2021.01.23 日本文化・行事茶道
多文化共生 バスで地域行事へ参加。竹かご作り。 日本語教室の生徒さんたちと、バスで地域行事に参加してきました。 場所は、安心院の深見地区。 ここで、おにぎり作り体験や、 竹かご作りの体験もさせてくださるということでした。 技能実習生のみんなは、 日... 2021.01.04 多文化共生日本文化・行事日本語教室
日本文化・行事 お茶のお稽古・炉 茶花-11月・霜月(しもつき)12月・師走(しわす)ー yumeko 11月になりました。 お茶席も、いよいよ冬のしつらえになりました 今回は、炉点前。 11月12月とまとめています。 今月も、お茶のお稽古の場で生けられた茶花を、ご紹介していきます。 ... 2021.01.03 日本文化・行事茶道