【食べ物】が人生に占めるものは大きいですよね。嫌なこと、落ち込むことがあっても、おいしいものを食べるべれば元気になれます。
そんな食いしん坊の私が食べたご飯。おいしいもの、珍しいもの、おすすめのお店を紹介していきます。
残念ながら、「萬力亭」は、「味噌ラーメンのお店」に変わりました。
食べに行ったら、またご報告します。(2021年)
自粛解除。・・・待ちに待った外食は、ラーメン!
今回行ったのは、ラーメン店〈萬力亭〉(大分県中津市)です。
最近の自粛で、毎日毎日お家ご飯。美味しいものが食べたい、と出かけました。コロナ感染拡大を受け(そう、中津からも感染者が出ましたね。) 営業時間も短縮していたそうです。その営業短縮も先日キリをつけ、通常の11:00~22:00に戻っていました。

おお~、夜の光に照らし出されるこってりした看板。
ひさしぶり、萬力亭さん。
今のお店のコロナ対策については、こんな風になっていました。
Ⅱ お席にお通しする際のアルコール消毒の徹底
Ⅲ トイレの消毒液設置と、ご利用後の消毒のお願い
Ⅳ 入り口の取手、ドアノブの定期的な消毒
また、座席はカウンターの席を基本一席ずつ離して案内。
ここ萬力亭に限らず、どの店舗も営業には大変気を使っていることと思います。同行の家人は辛とん専門。久しぶりに見る看板と期待に胸躍りました。
さすが人気店、この時期、それも夜の8:00近い時間なのに順番待ちでした。けれど、ラッキーにも名前を書いて10分ほどで入店できました。
本日のご注文は。

ちゃんぽん大盛
お野菜たっぷり。もりもりの野菜で、ヘルシーです。

右→辛とんラーメン
この辛さがたまらない。入ったお野菜もシャキシャキ。厨房では、店員さんが、中華鍋で炎を巻き上げながらお野菜をいためていました。すごいっ!。

左→萬力ラーメン
このお店の名前を冠したラーメン。もりっと多めの野菜に大きめのチャーシュー。味玉トッピングが好きだけど、今日はかに玉飯とセットメニュー。食べ放題のからし高菜もどっさり(笑)
いっただっきまーす!
そのほか、写真を撮り忘れましたが、餃子・唐揚げ・キムチも注文しました。
そのキムチは、ずっ~と以前は無料食べ放題だったけど、あまりに人気が出て途中から有料にしたそうです。それでも一皿30円。原価ですよね。
また、サイドメニューの種類、味、ラーメンやさんにしては多いんじゃないかな。だから十分夕飯にできます。子ども連れも多かったです。唐揚げもカリッカリッで美味しかった。おかげで、同行お二人(私は運転手 泣)は、ビールが進んでいました。(ビールも300円と格安です。良心的な値段設定ですね。)
萬力亭 | |
辛とんラーメン 大盛+100円 | 680 |
ちゃんぽん 大盛+100円 | 750 |
萬力ラーメン | 580 |
半餃子セット 200円 2皿 | 400 |
かに玉丼 セット | 350 |
唐揚げ 3個 | 280 |
キムチ | 30 |
ビール 300円 5杯 | 1500 |
合 計 | 4570 |

ごちそうさまでした!
まだ行っていない方は、是非どうぞ。萬力亭(中津市)

コメント